Kasasagi’s memorandum

JavaとかProcessingとか。最近はAtcoderとか。

2018-01-01から1年間の記事一覧

Intellij IDEAでJava + Processing

こんばんは、かささぎです。今回はJava + Processingというテーマで書いていきます。主にProcessingユーザーをターゲットにしています。 Java + Processing のメリット Intellij IDEA 解説 プロジェクトの作成 ライブラリの設定 ソースコード・実行 まとめ J…

らりょすをビスケットに焼き付けた話

この記事はらりょすAdvent Calendar の14日目の記事です。 誰ですか? 鬼の手下です(伝わるか?) らりょすさん 高専界隈で著名なのでTwitterをフォローしたら、フォロバしてくれたのでいい人なんだと思います。そこにいるわけでもないのに、#procon28 や #…

PyCharmでSublime Textの右側のアレを導入する

こんばんは、かささぎです。私はSublimerなのですが、特に気に入っている点として「コレ」があります。 コードの全体像をなんとなく把握できるので好きです。いろいろあってPyCharmを入れたのですが、ここでも「コレ」があったら便利だなと思い、導入したの…

サイゼリヤの間違い探しを画像処理で解いてみた

この記事は高専 Advent Calendar 2018 - Adventar の 5日目の記事です。昨日はnamachan10777さんの「キーボードを作る話し」でした。 OpenSCAD with clojure - エリマキトカゲになりたい関数型言語使いこなせててすごい。。。私は???って感じです。こんに…

授業の課題でコードゴルフをした

こんばんは、かささぎです。授業でLZSS符号を復号するプログラムを作れって課題が出ました。 割と単純にできると感じ、そのまま解くのも面白くないのでコードゴルフをしてみることにしました。コードゴルフとはどれだけソースコードを短く書けるかを競う競技…

procon29参加記

こんにちは、かささぎです。10月27~28日に開催された第29回高専プログラミングコンテストに参加してきました。今回はこの参加記を書いていきます。 移動部門 競技アイデア募集企画 競技部門を見た感想 総括 移動部門 最寄駅から金沢まで鈍行、金沢からサン…

ABC109 D - Make Them Even

こんばんは、久しぶりにABC4完でき、嬉しかったのでwrite upします。最近は4完どころか3完すらままならないことが稀によくあります。。。C問題の難化激しくないですかね。さて、問題はこちら。D - Make Them Even「偶数枚のコインが置かれたマスの数を最大化…

opencsvで区切り文字を指定して読み込み

こんにちは、かささぎです。絶賛ニート中です。今回はjavaでopencsvを用いてCSVファイルを読み込む話をしていきます。 CSVファイルとは opencsvとは 基本的な読み込み 区切り文字等の設定 CSVファイルとは カンマ区切りとも呼ばれる、カンマで値を区切ったデ…

応用情報技術者試験に合格しました

こんばんは、かささぎです。今年の春に応用情報技術者試験を受けていたのですが、受かってました。受験記を軽くまとめていきます。 受験二か月前 ~受験三日前 ~受験前日 当日 結果 受験二か月前 参考書を買いました。バイブルです。。。日本語が読めるなら…

processingからjsonを解析した

こんにちは、かささぎです。就活とかテストとか一段落して、急に暇になって虚無感がつのっています。 今回はProcessingでJSONを触ります。私のブログのアクセス数がトップの記事はこちらの記事で、javaでJSONを利用するものです。アクセスの半分くらいがこれ…

電車の時刻になったら通知を飛ばすシステム Growlで通知編

どうもかささぎです。ヒンナヒンナ。前回の記事の続きです。時刻表のデータを取得することができ、これをもとに通知する部分を作ったのでその部分を書きます。 Growl for Windows Hash 実装 Growl for Windows Windowsの通知にはGrowlを利用することにしまし…

電車の時刻になったら通知を飛ばすシステム Rubyでウェブスクレイピング編

お久しぶりです、かささぎです。就活やら、テストやらで忙しく更新できない状態が続いてました。まあなんやかんや無事(?)に終わらせることができたので、ブログの更新を再開します。週1くらいで更新していきたいです。 「Rubyで何か作りてー」となり、あ…

Processingで手動でウィンドウサイズを変更する

こんばんは、かささぎです。エイプリルフールですが真面目に書いていきます。 今回は久しぶりにProcessingについて書きます。題材は描画ウインドウのサイズを手動で変更する処理についてです。ブラウザやエクスプローラーなどで立ち上がる画面の端にマウスカ…

Atcoder Beginners SelectionをRubyで解いてみた

こんにちは、春の応用情報を受けるため参考書を買ったのですが開いてすらない、かささぎです。たぶん落ちる。。。 Atcoder で初心者が解いてみるべき問題を集めたAtcoder Beginners Selectionというコンテストができたみたいなので、解いてみました。軽く調…

SublimeText3のカラースキームを作った話

こんばんは、春の応用情報を受けるのに参考書を買ってすらない、かささぎです。たぶん落ちる。。。 機械学習を試してみたいと思い、tensorflowのサンプルを動かそうとしたのですが、動きませんでした。動いたらwriteUP仕様と思っていたのですが、残念な結果…

Atcoder Grand Contest021のC問題

お久しぶりです。かささぎです。テストとかテストとかテストが忙しく、なかなか書けませんでした。 最近Atcoderで競プロの練習をしています。といってもガチ勢ではないので、アルゴリズムのあれこれは分かりません。bitDPもビームサーチもできません。こうい…

別アクティビティからgetAssets()の呼び出し

こんばんは、かささぎです。誰か風と雪止めて。 最近Atcoderを始めたのですが、特筆するような結果を残せなかったので、今回のネタはAndroidです。悲しい。 getAssets関数を別クラスから呼び出した際にエラーが起こり、解決できたためメモしときます。 参考…

就活セミナーに参加してきた

しばらくぶりです。かささぎです。マカフィー滅んでくれねえかな。 最近いろいろ忙しくあまり書けてませんでした。今回はその原因の一つだったセミナーについて書きなぐっていきます。まあまだタスクが山積みなので、短めで。 参加したのは、1/13,14日に名古…

紙に書いた言葉をツイートするシステムを作った

明けましておめでとうございます、かささぎです。 今年もだらだら書いていきます。 突然ですが、「紙製ツイッター」というものはご存知でしょうか。 通信障害が起きても、紙製なので、通常どおりTwitterを利用できるというものです。 kyoko-np.net まあ、虚…